2009-01-07 21:34:25
還元作品
カテゴリタグ:
陶芸
行方不明中だったUSBカードリーダーを探し出しました。
還元で焼けた生徒さんの作品をアップしていきたいと思います。
携帯画像ですので解像度は、ご勘弁を。

およそ30cmの大皿です。
信楽赤土、電動ろくろ引き、三号石灰釉薬を使用しています。
呉須(ごす)による下絵付け、竹をモチーフにしています。

サラダボールです。
信楽赤土、手びねりの作品、天目釉薬を使用しています。

40cmの角皿です。
信楽赤土、タタラ作り、天目釉薬、チタン白マット、ガラス粉に呉須を溶きいれスポイトを使用し線入れしました。

マグカップです。
信楽赤土、手びねりの作品、天目釉薬、チタン白マット釉薬を使用しています。
天目釉薬を施釉後にコンプレッサーで白マット釉薬を吹き付けてあります。
還元は酸化焼成に比べガスで炙る事で窯内の酸素を極力少なくすることによって焼き上げることをいいます。
酸化焼成では得られない色や風合いを出せるので私はほとんどの作品は還元で焼きます。
また近いうちに私の作品もアップできればと思っています。
今日はこのあたりで。
還元で焼けた生徒さんの作品をアップしていきたいと思います。
携帯画像ですので解像度は、ご勘弁を。

およそ30cmの大皿です。
信楽赤土、電動ろくろ引き、三号石灰釉薬を使用しています。
呉須(ごす)による下絵付け、竹をモチーフにしています。

サラダボールです。
信楽赤土、手びねりの作品、天目釉薬を使用しています。

40cmの角皿です。
信楽赤土、タタラ作り、天目釉薬、チタン白マット、ガラス粉に呉須を溶きいれスポイトを使用し線入れしました。

マグカップです。
信楽赤土、手びねりの作品、天目釉薬、チタン白マット釉薬を使用しています。
天目釉薬を施釉後にコンプレッサーで白マット釉薬を吹き付けてあります。
還元は酸化焼成に比べガスで炙る事で窯内の酸素を極力少なくすることによって焼き上げることをいいます。
酸化焼成では得られない色や風合いを出せるので私はほとんどの作品は還元で焼きます。
また近いうちに私の作品もアップできればと思っています。
今日はこのあたりで。